こんばんわ♪
花が咲かないのでとりあえずゆっくりとご紹介していこうと考えてます♪
まず!!
僕がチラキチになるきっかけを作った子を紹介しなくてはなりません。
この子から僕のチランジア人生が始まりましたから・・・・・・

T.fuchsii forma gracilisです。
この子は、僕がまだ「チランジア」という名前すら知らないときに出逢いました。
彼女の家で。
この子が来てからすぐ、彼女が出て行き、僕がそのまま彼女のアパートに住むことになったとき
この子も家に残りました。
僕は、エアープランツ?あぁ。。。水要らないやつでしょ?
という程度のレベルだったため、どんどん衰退していくこの子に気づかずにいました。
しかし、ある日ふと目をやるとそこには見たこともない変化がありました。
今では見慣れた花序ですが、はじめてみたときのあの感動は忘れません。
なんだ・・・・これは!?
本体から長く離れた釣竿のような物体・・・・
今思うと
「気づいて~~~!!」って必死にかんばっていたのかもしれません。
本当に申し訳ないことをしたなぁ・・・と
それから色々調べてどんどん魅力に惹かれて現在に至ります。
なんとか持ち直してくれたのか
今では子株をいくつか抱いています。
希少価値では他にいいものはありますが
チランジアの魅力に気づかせてくれたこの子がうちの一番のチランジアです。
ちょっと長くなりましたが今日はここまでです♪
花が咲かないのでとりあえずゆっくりとご紹介していこうと考えてます♪
まず!!
僕がチラキチになるきっかけを作った子を紹介しなくてはなりません。
この子から僕のチランジア人生が始まりましたから・・・・・・

T.fuchsii forma gracilisです。
この子は、僕がまだ「チランジア」という名前すら知らないときに出逢いました。
彼女の家で。
この子が来てからすぐ、彼女が出て行き、僕がそのまま彼女のアパートに住むことになったとき
この子も家に残りました。
僕は、エアープランツ?あぁ。。。水要らないやつでしょ?
という程度のレベルだったため、どんどん衰退していくこの子に気づかずにいました。
しかし、ある日ふと目をやるとそこには見たこともない変化がありました。
今では見慣れた花序ですが、はじめてみたときのあの感動は忘れません。
なんだ・・・・これは!?
本体から長く離れた釣竿のような物体・・・・
今思うと
「気づいて~~~!!」って必死にかんばっていたのかもしれません。
本当に申し訳ないことをしたなぁ・・・と
それから色々調べてどんどん魅力に惹かれて現在に至ります。
なんとか持ち直してくれたのか
今では子株をいくつか抱いています。
希少価値では他にいいものはありますが
チランジアの魅力に気づかせてくれたこの子がうちの一番のチランジアです。
ちょっと長くなりましたが今日はここまでです♪
スポンサーサイト

コメント

いいなあ~フックシーの花はまだ生で見たことがありません。花のグラデーションが美しい品種ですよね。
cTcTc | URL | 2011/02/21/Mon 01:54 [編集]
cTcTcさん
コメントありがとうございます!
生育条件が悪かったせいかNTHのより花が少なかった記憶がありますが、鮮やかな苞と花のグラデーションは確かにきれいでした♪
コメントありがとうございます!
生育条件が悪かったせいかNTHのより花が少なかった記憶がありますが、鮮やかな苞と花のグラデーションは確かにきれいでした♪
ROHAAAAAN | URL | 2011/02/21/Mon 02:55 [編集]
トラックバック

| ホーム |
Copyright © チランジアの奇妙な生活. all rights reserved.